![]() |
![]() |
『PICマイコンとむBASICで広がる電子工作D』 (CD-ROMD、2018年) ●I2Cと1-Wire通信、モジュールの制御 PICマイコンのBOR、ハードウェアの共通使用。 入手ご希望の方は、ここをクリック! |
![]() |
『PICマイコンとむBASICで広がる電子工作C』 (CD-ROMC、2016年) ●I2C式DSPラジオ、●ゲーム、●モーター制御 入手ご希望の方は、ここをクリック! |
![]() |
『PICマイコンとBASICで広がる電子工作B』 (CD-ROMB、2014年) ●LCD (液晶ディスプレイ) を使うと電子工作の 幅がぐんと広がります。音声ファイル付 入手ご希望のかたは、ここをクリック!! |
![]() |
『PICマイコンとBASICで広がる電子工作A』 (CD-ROMA、2013年) ●手軽に使える8ピンPICマイコンでもこんなこと ができます。 入手ご希望の方は、ここをクリック!! |
![]() |
『PICマイコンとBASICで広がる電子工作@』 (CD-ROM@、2012年) ●あなたも今日からすぐにすぐに始められる 「プログラム方式」の電子工作。 入手ご希望の方は、ここをクリック!! |
● 今月の再現記事 ● | |
---|---|
掲載誌 | CQ ham radio (CQ出版) 1986年4月号355〜359頁 |
タイトル | モトローラのMC2831Aを使った『FMワイヤレス・マイクの実験』 |
連 載 | ジュニア製作教室 |
再現記事 | No.187 |
コメント | 今ではbluetoothを使えば簡単ですが、当時はこんなものでした。JASSハム同好会の会報No89に関連記事あり。(2021/3) |
『AYOの個人ライブラリ』管理人:丹羽一夫 JA1AYO niwaf@ka2.so-net.ne.jp 『にわの庭』管理人:丹羽浩子 JM1WLE |